ていねいに暮らそう
・・・暮らせますように、小さな幸せ探しています
<<猛暑お見舞い申し上げます | ホーム | みんながんばってる>>
清水白桃の収穫

白桃の収穫に行ってきました。
早朝から出かけましたが、とにかく暑い!
連日35度越えです。
日当たりが良い場所の大きくなっている桃から箱へ入れます。
袋のまま持ち帰って選別は家で・・・
まだ微妙にお尻のところが緑っぽいものもあります。
追熟もしますがこの日は60個くらいでやめました。
3日後にまた行きます。
桃の収穫をした日はぐったりです。

止血剤を飲んでいるだけですがハナはふつうに見えます。
少し足先がむくんでいるような・・・
しんどそうなときもありますが、
自分で動いてますし、ご飯を楽しみにしています。
もう抗がん剤の副作用はないけれど、
お腹の中の出血は止められない・・・
いつ急変するのか不安です。

冷蔵庫の氷を美味しそうに食べているところです。
氷が割れたら、
両足の間に置いて、半分ずつ食べるのがハナのやり方・・・
ひとつひとつの仕草がかわいい・・・
横になっているときも、
そばへ行くとしっぽを動かして・・・
体を撫でてと手をあげて何度も催促・・・
結構、しつこい子・・・
心配もありますが、
まだ私たちを笑顔にしてくれています・・・
そして、
今年の桃をハナも食べることができました。
ここへ来て下さってありがとうございます。
大雨で清水白桃の木がなぎ倒されていました。
テレビの映像、袋が掛ったままの木・・・
私たちは趣味で、
たった一本の桃の木をお世話しただけ・・・
それでも、辛いです。
岡山自慢の果物、
桃やぶどうが実っている姿をまた見たい・・・
被災地を忘れないでほしいです。
↓ぽちっとしていただけたら励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<猛暑お見舞い申し上げます | ホーム | みんながんばってる>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |